SSブログ
新幹線 ブログトップ
- | 次の5件

500系のぞみお別れ乗車(その1) [新幹線]

 来月13日のダイヤ改正を待たず、今月末をもって東海道区間及びのぞみ運用から撤退する500系のぞみに先日乗ってきましたので、その乗車記をお送りします。

3525425

 2月11日(木・祝)

 この日は祝日とはいえど、就職活動。。。午前中は新宿で選考を受けた後、東京駅へ。

 東京発12:30発の「のぞみ29号」が今回乗る最後の500系のぞみ。これから岡山へ向かいます。

3525426

 やはり祝日ともあって、多くのファンで17番線は混んでました。これが最終日となると、富士ぶさのときと同様、ホームはファンで溢れることでしょうね。

 それはさておき、12:13に博多からのぞみ6号が入線してきました。こののぞみ6号が折り返し、12:30発ののぞみ29号博多行きとなります。その間に車内清掃、座席の方向転換が行われます。

3525427

 今回のお別れ乗車には奮発してグリーン車にしました!昨年1月に岡山→小倉でグリーン車を体験して以来、2度目です。

3525428

 発車3~4分前にようやく清掃及び点検が終わり、車内に入り、指定された座席につきます。なんだか慌ただしい旅のはじまりです。。。

 何はともあれ、東京から岡山までの3時間半弱の最後の500系のぞみの旅が始まります。(つづく)

 


タグ:500系のぞみ
nice!(1)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

こだま773号(新大阪→岡山)乗車記 [新幹線]

 大阪市内で所要を終え、岡山へ向かいます。岡山までは新幹線で移動です。

3239100

 岡山まではこだま773号で行くことにしました。100系での運行です。

 民営化前に華々しくデビューした100系も今となっては、6両(一部4両)に減車され、山陽区間でこだま運用についています。

 それにしても、現在のカラーリングといい、2階建て車両が連結されていないといい、今の100系は何かしっくりときません。。。

 さて、こだまは各駅停車なので、のぞみやひかりレールスターよりも遅いですが、いつもガラガラです。今回は自由席にしましたが、案の定すいていました。

3239102

 こだまを選んだ、もう一つの理由は座席がゆったりしているからです! 

 100系こだまは指定席、自由席ともに元グリーン車の座席が転用されており、2-2配置となっています。(ただしフットレストやオーディオなどは撤去されています。)

3239101

 シートピッチは1040mmと他の車両の普通車と同じですが、十分ゆとりがあります。

 これなら、他の普通車はおろか、下手なビジネスクラスや在来線特急の2-2配置タイプのグリーン車(JR〇日本で増殖中)よりも快適かもしれません。

 この日はやはり地震の影響で山陽新幹線でも、のぞみを中心に大乱れでした。

 今回乗ったこだまものぞみを優先させるべく、5分ほど遅れて発車しましたし、姫路でも、結構追い越し待ちを食らい、岡山には10分近く遅れて到着しました。

 とはいえ、新大阪・新神戸~岡山くらいの距離だと、急ぎでない限り、混雑したのぞみやひかりレールスターに乗るよりは、多少時間がかかっても、空いていて快適な100系こだまを選ぶほうが良いように思います。(500系こだまってどうなんでしょうね??)

 最近では、いわゆる高速休日1000円に対抗して、こだま指定席限定の格安のトクトクきっぷもあるみたいですし。(ただし、2人以上での利用が条件など、多少の制約はありますが。)実際、指定席はそれなりの利用がありました。

リンク:JRおでかけネット「こだま指定席往復きっぷ」

 岡山で下車し、この日は後輩の家に泊めてもらいました。


nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

すったもんだの「ひかり501号」乗車記 [新幹線]

 昨日、サモアとインドネシアのスマトラ島で大地震が起こりましたね。そういえば、この間行ってきたブータンでも地震があったとのことです。昔から地震・雷・火事・親父といわれているように、地震は一番怖いですよね。

 さて、2か月近く前になりますが、ちょうど静岡の地震が起こった日に、新幹線に乗りましたので、そのときの乗車記を。

 この日はまず、6時前に自宅近くのバス停から高速バスに乗り、7時45分ごろに東京駅に到着。このときはまだ運転見合わせの状態でした。

 8時ごろからようやく運転が開始。

 始発の「のぞみ1号」から順次出発するとのことですが、のぞみは他の乗客が一斉に乗りこんで激混み、かつ個人的にはあまり好きでないN700系なので、あえて新大阪止まりの300系ひかりにしました。

8月11日 ひかり501号(501A) 東京→新大阪

 本来なら6時26分に出発してるはずのひかり501号ですが、約1時間50分遅れの8時15分ごろ発車しました。(←正確な時間は覚えてません(^^;)

3223521

 さて、300系の車内。東京発車時点でかなりの立ち客が出ており、品川、新横浜、小田原と停車するたびにどんどん立ち客が増える有様。

 小田原発車後、ようやく車掌さんが立ち客を本来なら指定席の他の車両へと案内していき、混雑は多少緩和されました。

 ところが・・・

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓ 

 ↓ 

 ↓

 熱海手前から徐行で70km/h運転となり、ここからかなりの区間を新幹線とは思えない鈍足で走っていきます。あまりの遅さに眠気すら感じ、しばらくウトウト。[眠い(睡眠)]

3223522

 しばらくして、目が覚めても、やっぱりノロノロ運転。富士川橋梁も鈍足で通過。しかも、この日は曇っていて富士山も見えずorz

3223536

 浜松手前から徐行運転が解除となり、ようやく本来の走りっぷりになりました。浜名湖11時半ごろ通過です。

3223537

 豊橋に停車し、のぞみの通過待ちを経て、名古屋には3時間40分遅れの12時過ぎ到着。

 そういえば、名古屋では外人団体客が乗りこんできました。彼らの手元には「JAPAN RAIL PASS」が。そうか、「のぞみ」では使えないんですよね。車掌さんも彼らの質問にきちんとした英語で丁寧に応対してました。

3223538

 名古屋からは各駅停車。岐阜羽島発車後、右手にサンヨーのソーラーアークが見えました。

3223539

 結局、新大阪には3時間45分遅れの13時15分に到着。のぞみなら2時間半ほどのところ、実に5時間もかかりました(^^;)

 この後、所用で大阪市内に向かいましたが、おかげで20分ほど遅刻するわ、昼食抜きになるわですったもんだにあいました(><)まぁ、自然災害なので、どうしようもないですが・・・

 P.S:所用で向かった先では、伊丹に着陸する飛行機が頻繁にみられました。飛行機にしとけば良かったな・・・

 


勝手に前倒し卒業旅行②―500系のぞみグリーン車― [新幹線]

 岡山10:57→12:28小倉 9Aのぞみ9号(500系)

 乗り換えに余裕があったので、新幹線改札口を抜けたところの待合室でしばし時間を潰し、10:50頃ホームへ。

 そして10:56、お待ちかねの500系のぞみ号入線してきます!

20090201183738_2520121.JPG

 2001年12月以来、約7年ぶりに乗ります。
 しかし、500系は何年経ってもカッコイイ!!(^^)それにひきかえ、あのN700系は・・・(以下略)

 今回は「勝手に前倒し卒業旅行」ということで、奮発してグリーン車にしました。金券ショップで購入したJR西日本の株主優待券を使うことで、いつものように学割乗車券と特急券・グリーン券を買うよりも安く利用できました。

 JR西日本株主優待券ですが、JR西日本会社線全線の寝台車以外の列車の運賃・料金が全て半額となります。街中の金券ショップやヤフオクなどで4500~5000円くらいであります。

 小倉までなら、ひかりレールスターの指定席で充分ですが、500系ものぞみ撤退から近いとの噂もあり、そうなると同時に300km/h走行テロップ、グリーン車も味わえなくなることと思い、500系で運用されるのぞみ号、かつグリーン車にしました。

 では、早速車内へ。指定された8号車は貸切とまではいきませんが、お客さんが少なく、ガラガラで非常に静かです。

 500系は速さを重視して円筒形の断面をしており、それ故に2-3列の普通車、特に窓側席では圧迫感がありますが、2-2のグリーン車では圧迫感なんてなんのその。全くもって快適です。
 そして、絨毯敷きの通路とシャンパンゴールドの座席が高級感を漂わせます。

20090201183739_2520122.JPG 

 下の写真はリクライニング、フットレスト、テーブルを展開させた状態です。
ゆったりとしたシートでオーディオを聞きながら、車内誌を読んで寛ぐ、至福のひとときです。

20090201184706_2520160.JPG

 実はこの500系、JR西日本としては、レールスターの指定席のように普通車は2-2配置、グリーン車は今のものよりもっと豪華なものとし、もっとデラックスな車内にしたかったらしいですが、東海道新幹線乗り入れにあたって、あの何かとうるさいJR○海が定員の少ない車両の乗り入れを拒否したため、止む無く今の座席配置にしたと聞きます。

 また、500系は快適性が劣るばかりか、現場でも使い勝手が悪かったようです。特に座席配置が300系、700系などと異なっているため、突発的なトラブルが発生したときの車種変更ができないという難点もあったようです。

 さらに、同じ最高速度300km/h、車体傾斜装置で東海道区間の所要時間を短縮できるN700系が増備された結果、一部は8両編成化&こだま格下げ・・・本当に不運な車両です。
 今後新しく造られる車両はデザインも、快適性も両立した車両であってほしいものです。

 それはさておき、電光掲示板には時折300km/h走行の旨のテロップが流れます。


20090201184708_2520163.JPG

 現在は世界最速ではありませんが、今でも国内の営業最高速度であることには変わりありません。

 しかし、こののぞみ9号は停車駅が多く、岡山を出ると、福山、広島、徳山、小倉、博多と停まります。
レールスター並みの停車駅数。これはもはや「のぞみ」じゃないですね・・・
 だがその分、グリーン車に乗れる時間が僅かながら延びたので結果オーライということで(^^;)

 岡山を出て90分少々、名残惜しくも小倉で降ります。

 ↓発車の際、撮ったパンタグラフ。500系用に特別に開発されたT字型のものを装着しています。
20090201184710_2520164.JPG


20090201184707_2520161.JPG

 500系のぞみの発車を見送り、在来線ホームへ。これから門司港に行きます。(つづく)

 


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
- | 次の5件 新幹線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。